2024年5月– date –
-
[タマホーム]大安心の家 標準仕様の魅力を一挙公開!どんな特徴があるのか詳細解説
タマホームはテレビCMも数多く放送されているので、知っている方も多いと思います。 非常にリーズナブルな価格で建てられ、20代などの若い世代に人気があります。 ここでは、タマホームで最も主力とされている『大安心の家』の標準仕様について、詳しく解... -
ハウスメーカーと工務店、どっちを選ぶべき?メリット・デメリット徹底比較と選び方ガイド
家を建てる際、ハウスメーカーと工務店、どちらを選ぶべきか悩んでいませんか? 本記事では、それぞれの特徴やメリット・デメリットを徹底比較し、選び方のポイントを解説します。 大手企業の信頼感や豊富な実績を持つハウスメーカーと、地域密着型の柔軟... -
注文住宅のおしゃれなデザインを選ぶ際のメリットとデメリットを解説
おしゃれな注文住宅を建てる際、メリットとデメリットをしっかりと把握することは重要です。 一見魅力的なデザインに惹かれる一方で、コストやメンテナンスの面での課題も存在します。 本記事では、おしゃれな注文住宅の魅力や注意すべきポイントを分かり... -
家づくりのベストタイミングと全国平均は?我が家はこのタイミングでした!
家づくりの計画を立てる際、タイミングは非常となります。 しかし、完璧な瞬間を捉えることは一筋縄ではいきません。市場の動向、自身のライフステージ、資金計画、そして予測不可能な経済の変動。これらの要素が複雑に絡み合い、家を建てる「ベストなタイ... -
【要注意】気をつけるべき担当営業の特徴!自分の担当は大丈夫?実体験を含めて解説
家づくりをする上で『担当営業が信用できない』ということはよくある話です。 もちろん、親切な営業担当でしっかりと施主の要望を汲み取り最適なプランを組み立ててくれる人であれば、何の問題もありません。 しかしながらそうでない営業担当もたくさんい... -
注文住宅では契約金が必要?解約時はどうなるの?
一般的に注文住宅の契約時には、契約金(手付金とも言われる)が必要になります。 しかもかなり高い金額を契約時に求められます。 我が家は事前に注文住宅について色々調べていたので、ギャップなどは無くすんなり契約金を払いましたが 知らない方はびっくり... -
【重要】建売 vs 注文はどっちがいいのか?メリット・デメリット。我が家が注文住宅にした訳。
建売住宅と注文住宅。 どちらを選ぶべきか悩みますよね。 我が家は注文住宅を選択しました。もちろん様々な理由がありましたが、 この記事では、 建売住宅・注文住宅のメリット、デメリットを交えながら、なぜ我が家は注文住宅を選んだのか、を解説してい... -
各ハウスメーカーの坪単価を調査
注文住宅を検討する際に、坪単価や建築価格からハウスメーカーを絞ろうとしている方は多いのではないでしょうか? 坪単価とは、一坪あたりの建築費のことを言います。 ハウスメーカー毎の坪単価が分かれば、建てられる延床面積も逆算できますし、大体いく... -
なぜ住友林業の家はおしゃれなのか?坪単価も含めて調べてみた
こんばんは。とかげです。 インスタグラムを見ていると、おしゃれな家で溢れかえっていたりします。 よく調べてみるとなぜか、積水ハウスか住友林業が多い印象です。 積水ハウスについては別で解説済みなので、ここでは なぜ住友林業の家はおしゃれなのか... -
【値引きにも影響する】住宅相談窓口を活用しよう
こんばんは、とかげです。 皆さんはどのように家づくりのスタートを切りましたか? またはこれから家づくりを始めようとしている方は、どのようにスタートを切ろうとしてますか。 我が家はかなり時間を掛けて注文住宅を建てました。 家づくりスタートから...
1