MENU

なぜ住友林業の家はおしゃれなのか?坪単価も含めて調べてみた

[PR]当ページには広告が含まれています。
とかげ

こんばんは。とかげです。

インスタグラムを見ていると、おしゃれな家で溢れかえっていたりします。

よく調べてみるとなぜか、積水ハウスか住友林業が多い印象です。

積水ハウスについては別で解説済みなので、ここでは

なぜ住友林業の家はおしゃれなのか、を坪単価も含めて調べてみたので解説していきます。

商号

住友林業株式会社

本社

東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館)

資本金

55,088百万円  ※2023年12月31日時点

設立

1948年2月20日

事業内容

・資源環境事業

国内の社有林事業、ニュージーランドおよび東南アジアにおける植林事業、森林アセットマネジメント事業、再生可能エネルギー分野の発電事業等

・木材建材事業

国内外から良質な木材・建材を仕入・販売する流通事業、国内外における建材製造事業、海外での流通事業等

・建築・不動産事業

米国、豪州、東南アジアなど環太平洋地域を中心とした事業エリアにおける戸建住宅の建築・販売事業、集合住宅や商業複合施設の開発事業、中大規模木造建築事業等

・住宅事業

戸建注文住宅事業、戸建分譲住宅事業、賃貸住宅事業、リフォーム事業、不動産管理・仲介業、外構・造園事業等

・生活サービス事業

介護付有料老人ホームの運営事業、宿泊事業、ゴルフ場運営、住宅顧客を主な対象とする保険代理店業などの各種サービス事業等

目次

理由1:広い空間を演出できる

住友林業では木造建築でありながら大開口を実現できるため、無駄な柱が発生しづらく広い空間を演出することが可能となります。

BF(ビッグフレーム)構法

出典:住友林業HP

ビッグフレーム構法とは、住友林業オリジナルの構法で、このBF構法により最大7.1mの大開口が可能となります。

ワイド560mmのビッグコラム

出典:住友林業HP

一般的な柱が105mm角であるのに対して、BF構法では幅560mmのビッグコラム(大断面集成柱)を主要構造材として使用しています。

柱幅が約5倍あり、地震に耐えるための耐力壁の役割も果たします。

優れた耐震性を確保しながら、柱や壁を最小限に抑えた開放感あふれる住まいをつくることができます。

メタルタッチ接合

出典:住友林業HP

ビッグコラムと梁の接合部は、高精度なオリジナル金物同士によるメタルタッチ接合により強固に固定します。

さらに、基礎とも土台(木部)を介することなく金物同士のメタルタッチによって直接接合し、ビッグコラム、梁、基礎の一体化を図っています。

地震や強風など外部からの水平荷重が伝わる接合部を金物同士によるメタルタッチ接合にすることで、強靭な構造躯体を実現します。

理由2:おしゃれ必須仕様が標準設定

吹き付け塗装外壁

住友林業は『シーサンドコート』と『SODO(そうど)』という、吹き付け塗装の外壁が標準仕様の一つとして設定されています。

『シーサンドコート』は貝殻や珊瑚を含んだ吹き付け塗装、『SODO(そうど)』は土壁のような雰囲気のある吹き付け塗装です。

住友林業では、目地が発生しない吹き付け塗装外壁が標準設定されているため、外観が綺麗でおしゃれに見えるのではないかと考えられます。

ハイドア

出典:住友林業クレストHP

住友林業のドアは標準仕様がハイドアとなっています。

「ハイドア」とは言葉の通り、一般的なドア(高さ2m程のドア)よりも背の高いドアのことです。床から天井まで達するように天井高で納めたドアを指すことも多いです。

ハイドアのメリットとして、

  • ドアを開けた時の開放感
  • 空間を広く感じられる
  • 垂れ壁が無く、スッキリした印象を与える
出典:LIXIL

上の画像を比較してみても、感じられる印象は全く異なるのではないでしょうか?

住友林業では標準仕様でハイドアが設定されているため、施主が意識しなくてもおしゃれな印象を与えられるのではないかと考えられます。

理由3:3種の神器

住友林業の公式見解ではありませんが、住友林業には施主間で周知されている3種の神器と呼ばれる仕様があります。

3種の神器とは、おしゃれでかつ住友林業最大の特徴の木質を演出できる仕様のことの様です。

ここで大事なのは、施主が意識しなくてもおしゃれな仕様セットがあるということです。

すなわち、おしゃれを作り上げるための土台(考え)がすでに出来上がっているため、施主側も分かりやすく、手を出しやすいようになっているのではないかと考えられます。

ちなみに3種の神器とは

3種の神器

・シーサンドコート

・シート系木目調化粧天井材

・格子スクリーン

・ウッドタイル

以上の4点の仕様のことを言うようです。

会社の公式見解では無いため、3種の神器と言いつつ4点の仕様があるようですね。

シーサンドコート

先ほどの説明の通り、シーサンドコートは貝殻や珊瑚を含んだ、目地の発生しない吹き付け塗装です。日の光によりキラキラと輝く綺麗な塗装で住友林業では標準仕様となっています。

シート系の木目調化粧天井材

シート系の木目調化粧天井材とは、実際の木製パネルに近い質感を演出できるシート系素材です。

出典:サンゲツ

住友林業のシート系の木目調化粧天井材は、スタイルシーリングとハーモシーリングがあります。

スタイルシーリング

スタイルシーリングの特徴は色のバリエーションが豊富なことです。
カラーバリエーションは9種類があり、床材や壁紙とのバランスに合わせて色を選択することが出来ます。

ハーモシーリング

ハーモシーリングはスタイルシーリングが発売されるまで比較的よく採用されていたシート系木調天井化粧材です。カラーバリエーションは5種類であり、スタイルシーリングよりもシート感が強いとも言われているようです。

格子スクリーン

格子スクリーンとは、縦のルーバー調の内装材で、光や風を通しつつ緩やかに部屋を仕切りたい場所に適切です。

出典:住友林業

ウッドタイル

ウッドタイルは言葉通り、木のタイルです。

出典:住友林業

アクセントとしての使用に適していて、室内の木質感が一気に跳ね上がります。

個人的には他ハウスメーカーでは使い所が難しい、センスの問われる仕様だと思いますが、住友林業のような木に重点を置いているメーカーにはピッタリだと感じます。

その他:金額(坪単価)

出典:住宅産業新聞社

上のグラフは、2022年での各ハウスメーカーに関する、一棟あたりの平均単価です。住友林業はおよそ37坪で平均4100万となっています。

坪単価に直すと、およそ111万円/坪です。

上のグラフは、上物(建物)のみの金額であり、土地の金額を含んでいません。

現在の建築価格は高くなってきていることは周知の事実だと思いますので、住友林業を検討している方は、建物だけでこれぐらいは掛かることを想定していた方が、ミスマッチ無く進めることが出来るでしょう。


ちなみに自分の希望条件を得意とするハウスメーカーを厳選して資料を無料で一括請求したい方、何から始めたらいいか困っている方は『タウンライフ家づくり』を利用してみて下さい。

たった3分で自分に合ったハウスメーカーの資料、間取り、見積もり無料で一括請求できます。

今なら特典として、『成功する家づくり 7つの法則と7つの間取り』という小冊子を申込者全員にプレゼントしています。

(いつプレゼント終了するか分かりません)

実際に使った感想やメリットも下の記事で解説しています。

間取り、見積もりを貰い、家づくりのイメージを固めていきましょう。

【PR タウンライフ】


この記事を書いた人

離婚の危機に瀕しながら、知識ゼロから注文住宅を建てた一般人。
ハウスメーカーとのやりとりで起きた後悔や失敗を実体験とともに発信し、
ブログを見てくれる方達が後悔の少ない家づくりになるような情報を提供します。

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次